books / 本
Book review: 利己的な遺伝子、利他的な脳 著:ドナルド・W・パフ 訳:福岡 伸一

本書の興味が惹かれたところは、 ①利他的な行動を実行するまでの脳で起きている手順を丁寧に解説してくれていること ②その利他的な行動がセックスから子育てという社会的行為から発展してきていること ③そして汚職やギャング行動も […]

続きを読む
column / コラム
脳から 個性 と あこがれ を見直す、自分たちに馴染む家づくりとは?

なぜ多くの人が「もっと狭くてよかった」と思うのか? – 家づくりの見えない落とし穴 松山市で住宅を建てられて長年住んでこられた方々にお話を伺う機会があり、ヒアリングをした結果、共通しておっしゃっていた回答が「家がもっと狭 […]

続きを読む
books / 本
Book review: 動物が幸せを感じるとき 新しい動物行動学でわかるアニマル・マインド 著:テンプル・グランディン、キャサリン・ジョンソン 訳:中尾ゆかり

動物が幸せを感じるとき 新しい動物行動学でわかるアニマル・マインド 著:テンプル・グランディン、キャサリン・ジョンソン 訳:中尾ゆかり原著:2009年 翻訳:2011年 出版:NHK出版 動物学博士にて、幾多の動物の処理 […]

続きを読む